各局について
事務局
事務局長 : 松田 徹
事務局次長 : 桑江 豊
事務局理事 : 大住 崇之
事務局は、千葉県理学療法士会の事務全体を統括し運営するために、書記担当班・事務所管理班・ホームページ管理班、財務部、ニュース編集部、理学療法週間推進部によって構成されています。千葉市中央区中央1-11-1千葉中央ツインビル1号館1005号室に事務所を設置し、常勤1名、パート1名の職員を雇用して事務処理を行っています。ご意見・質問がありましたらまずは県士会事務所までご連絡下さい。
学術局
担当副会長 : 竹内 弥彦
学術局長 : 髙杉 潤
学術局次長 : 森下 勝行
学術局は、学術企画運営部・学術管理部・研究支援部・学術誌編集部の4つの部で構成され、主に千葉県理学療法士会の会員への新人教育プログラムや生涯学習、学術研修、学術情報の収集や学術誌作成での周知など学術全般に関するサービスを会員の皆様に提供しています。
生涯学習局
担当副会長 : 竹内 弥彦
生涯学習局長 : 小林 好信
生涯学習局次長 : 竹内 真太
生涯学習局は、前期研修部と後期研修部、企画研修部にて構成されています。2022年度より開始となった生涯学習制度の周知を図りながら、登録理学療法士取得に向けて前期研修と後期研修を推進し、登録理学療法士や認定・専門理学療法士更新のための研修会の企画や運営を行います。その他、会員所属施設主催の症例検討会と更新研修会の承認を行っています。
公益事業局
担当副会長 : 小川 明宏
公益事業局長 : 川村 雄輔
公益事業局次長 : 深田 亮
公益事業局は、広く県民及び市民に対しての公益事業、社会貢献事業推進を目的とした活動を積極的に推進していきます。本局は、障がい者スポーツ支援部、スポーツ支援部、介護予防推進部、健康増進支援部、障がい児・者支援部、在宅医療・介護支援部の6つの部にて構成されております。詳細は、下記公益事業局のHPをご確認ください。
職能局
担当副会長 : 薄 直宏
職能局長 : 中村 亮太
職能局次長 : 森田 悠介
職能局理事 : 渡辺 政基
職能局は、業務推進部・医療保険部・介護保険部・ワークライフバランス部の4つの部で構成され、主に千葉県理学療法士会の会員へ向けたサービスを担当しています。具体的には職域の拡大、身分の保障、医療・介護保険に関する相談や情報提供、職場環境の改善などに関する活動を担当しています。
【ご案内】「2022 職場における腰痛予防宣言!」
◇ 千葉県士会内では、2施設が銀メダル・金メダル ◇ 取り組み参加施設一覧
◇ 取り組み事例集